メッセージ、イラスト、名入れ印刷ぷりんたぶるせんべい
1面トップの大見出し。小惑星探査機「はやぶさ2」が持ち帰った、「リュウグウ」の砂から、生命誕生の謎に迫る発見があったと報じられています。今後進むであろう研究結果にわくわくしますね。
今日は、大判角の焼き海苔とおぼろ昆布せんべい。16cm大判丸せんべい。メレンゲ砂糖と抹茶糖せんべい。他、醤油味煎餅を2種焼きました。写真は、先月頂戴した、大阪の工務店様周年記念のおせんべいです。社長のお顔とメッセージを印刷し、出来映えに大変喜んでいただきました。
今日は、お休みを取りたいというスタッフがいるので、少人数での対応予定です。大判、薄焼き、イラストメッセージ印刷用など、お醬油味付けの煎餅だけを焼きました。
今日は、小粒角の焼き海苔巻き、昆布巻きせんべい。小粒丸のザラメ掛け煎餅。おにぎり型醤油せんべい。ギフト用の短冊型海苔と醤油せんべいなどを焼きました。
写真は、この年度末に頂戴した学校や幼稚園などからの「ぷりんたぶるせんべい」ご注文品の一部です。今年も、多くのご用命を頂戴しました。
写真は、昨年初冬に頂戴した、イラスト印刷入りおせんべいです。地元の剣道クラブの記念品としお作りくださいました。
福島県二本松市の道の駅で、節分に合わせて企画された、地元に伝わるオニババの顔を印刷したものです。せんべいの印刷に使う原稿を頂戴した際、ご送信者様から御注意をいただいたのですが、この顔の画像が、24インチのPCモニーターいっぱいに再生されたときには、一瞬かなりびっくりしました。
昨年埼玉県の小学校さまから頂戴したご注文の似顔絵入りのおせんべいです。コロナ禍で、いろいろな学教行事が中止になる中、代替として、校長先生のお顔を描いたおせんべいをお作りくださり、生徒さんに配られたようです。
新年が明け、風林堂の工場も今日が仕事始めです。お店は、年末大晦日まで、新年は3日より開けていましたので、多くのご来店を頂戴いただき、おかげさまで賑やかな年末年始でした。今日明日は、企業さま年始回りのギフトご注文を多く賜わっていますので、もうひとがんばりです。
写真は、先月頂戴し、お店の周年記念にお配りくださったロゴマーク入りおせんべいです。2周年の文字をお入れしましたが、これから何年もご盛況であられることをお祈りしております。
今日は、エビ塩サラダせんべい。小粒、エビと黒ごまの白醤油味せんべい。大判と小丸の黒ごませんべい。メレンゲ白砂糖と抹茶糖丸せんべい。他、醤油味せんべいを3種焼きました。
写真は、先月末頃に頂戴した、企業さまからの記念品せんべいです。お祝いのご来客さまにお配りになったとのことです。