手焼き煎餅造り処、相模原風林堂。
  • ホーム
  • ぷりんたぶるせんべい
  • はやぶさ2せんべい
  • さがみ八撰
  • 風林堂の工場とお店
  • お問い合わせ・ご相談
  • おせんべいQ&A
  • 相模原の民話
  • 直売店以外でのお求め先
  • ブログおせんべいな日々.ぷりんたぶるせんべいの製作履歴
  • 通信販売の法律に基づく表記

第9話:鵜飼免


 昔、田名の相模川では鵜飼いが盛んでした。その頃、清水部落の東の方に一人の鵜飼いがいて、その女房との間には男の子がいました。 

ある時、その鵜飼のところに、烏山の殿様から村の名主を通じて鮎のご用命がありました。あいにく折から不漁の時期で、しかも少し風邪気味でしたが、殿様の命令ですから断るわけにはいきません。しかたなく漁に出ると、運悪く雨も降ってきました。やっとの思いで何とか鮎を獲ることが出来ましたが、家に帰るとそのまま病の床に臥してしまいました。鵜飼いの病は悪性と見えて、とうとう死んでしまいました。残された母と子は途方にくれましたが、男の子は健気にも父の仕事を継ぐ決心をしました。しかし、ほとんど初体験ですから魚はうまく獲れませんし、他の鵜飼いたちから意地の悪い扱いをうけました。仕方なく、少しばかりある畑で百姓仕事もしたのですが、こちらも生活の足しにはなりません。母と子貧乏に喘いでいました。 名主がこれを見て、もとは殿様の注文から起った事ですので、殿様に訴えました。殿様は思わぬことの成り行きに気の毒に思い、相模川のどこで鵜飼いをしてもいいという許しを与え、畑の作物も年貢を免除しました。これを「鵜飼免」といって、おかげで母と子の暮らしはだんだんと楽になったそうです。

座間美都治 

相模原民話伝説集より


目次に戻る

  • でいらぼっち
  • 照手姫
  • おきぬさま
  • 外の御殿
  • 見つめ入道
  • 相原の相撲取り
  • びんぼう神
  • たぬき菩薩
  • 鵜飼免
  • むじなの変化
  • ふんどし窪
  • めいめい塚
  • 小倉山の市兵衛仙人
  • 横山の七不思議
  • おひの森の大ひの木
  • ささげを作らない掟
  • 池の谷戸の哀話
  • 梅宗寺観音堂由来
  • おお猫囃子
  • 的祭の始まり
  • アズキとぎ婆
  • 狐が泣いたわけ
  • やっとこ宇太郎山姫に会う
  • お花が谷戸の由来
  • 行人塚
  • 神沢の鏡の滝
  • 法仙坊と小沢太郎

サイト内を検索


手焼きせんべい

風林堂社長のブログ、相模原徒然

 

 


Facebookのノート(note)を探して
このブログにもときどき下手な映画感想文を書き記したりしていますが、以前は、感想文...
>> 続きを読む

新しいカメラ
新しいカメラを買いました。手前左側のが OM SYSTEM OM-5。後ろのは今...
>> 続きを読む

木曽路
4月末日でお店を締め、納品先も限定的になりましたので、せんべいを作るペースが大分...
>> 続きを読む

小劇場で2作 「Flow」「HERE」
昨日は小劇場で2本鑑賞しました。どちらも、今まで見たことの無い、チャレンジングな...
>> 続きを読む


プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright(C) 2003-2025 FurindohLtd Reserved
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝536-24
あなたの思いをおせんべいに描きます「ぷりんたぶるせんべい」
手焼き煎餅処 有限会社風林堂製菓
インボイス登録者番号 T2021002027886
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ぷりんたぶるせんべい
    • Q&A
    • 印刷方式
    • デザインについて
  • はやぶさ2せんべい
  • さがみ八撰
  • 風林堂の工場とお店
    • 風林堂ポイントカード規約
  • お問い合わせ・ご相談
  • おせんべいQ&A
  • 相模原の民話
    • でいらぼっち
    • 照手姫
    • おきぬさま
    • 外の御殿
    • 見つめ入道
    • 相原の相撲取り
    • びんぼう神
    • たぬき菩薩
    • 鵜飼免
    • むじなの変化
    • ふんどし窪
    • めいめい塚
    • 小倉山の市兵衛仙人
    • 横山の七不思議
    • おひの森の大ひの木
    • ささげを作らない掟
    • 池の谷戸の哀話
    • 梅宗寺観音堂由来
    • おお猫囃子
    • 的祭の始まり
    • アズキとぎ婆
    • 狐が泣いたわけ
    • やっとこ宇太郎山姫に会う
    • お花が谷戸の由来
    • 行人塚
    • 神沢の鏡の滝
    • 法仙坊と小沢太郎
  • 直売店以外でのお求め先
  • ブログおせんべいな日々.ぷりんたぶるせんべいの製作履歴
    • おせんべい作り
    • メッセージ、イラスト、名入れ印刷ぷりんたぶるせんべい
    • 四方山
    • おせんべい作り周辺の仕事
  • 通信販売の法律に基づく表記
  • トップへ戻る